おじさんライダーの活動日記

自分のための忘備録です

千畳敷キャンプツーリング③

2日目

 

電気も点けたまま寝落ちしてたので2時間ほどで目が覚めてしまいそこから中々寝付けませんでした…

朝方になると寝てしまったようで起きたら太陽があんなに高いところに…f:id:i_mut:20240417122936j:image朝焼け見たかったのに。

展望台でコーヒー飲みながらまったりと思って登ってみたけど、今日は朝から風が強くてゆっくりくつろげないのでテントに撤収f:id:i_mut:20240416200349j:imageノースフェイスのランダー2

キャンプツーリングには大きすぎるかなと思いましたが今回のようにキャンプ目的なツーリングでは前室、寝室ともに程よい大きさで気にいりました。

とにかく寝れればよいとなると少し違うかなとも思います。

 

朝食はスーパーで買ったパンで簡単に済ませてコーヒーを啜ります。

 

さてボチボチと片付けていきます。f:id:i_mut:20240416200345j:image1時間ほど掛け撤収完了、風が強くテント畳むのに少し苦戦しました。

 

さて本日は今日中に家に帰るという以外はノープラン

このまま帰ってもよいし、ブラブラするもよし風呂に行くのも悪く無いですね。

 

まあせっかくこんなとこまで来てこのまま帰るなんて選択肢はないんでブラブラします。

そうなると何処に行くか?

この辺りの有名なスポットと言えば、角島や秋吉台、 元乃隅神社とかありますがどれも行ったことあるし折角セローで来たのでセローならではのマイナースポットを巡る旅とします。

 

先ずは看板見て気になった東後畑棚田f:id:i_mut:20240416200418j:imageいちばん良い場所にチェアリングして寝ている方が…

なんだかあまりグッくるものがありません。

まあこの棚田は日本海の漁火と合わさって本領発揮するみたいなんでそのせいかな。

 

山側を見ると深田ため池

f:id:i_mut:20240416200352j:image百名山とか名水百選とか聞いたけどあるけどため池百選ってのもあるのね。

 

棚田にはグッときませんでしたがもうその辺の景色が最高

f:id:i_mut:20240416200415j:image最果て感がたまりません。

 

次に気になった俵島へ。

グーグルマップではバイクでも車種によっては厳しい的なことが書いてあった気がするけどセローなら余裕でしょってことで浜まで降りてみましたがフル積載のセローの向きを変えるのは結構大変だったのでお勧めしません、まさかこんなところで押しが入るとは(汗)

f:id:i_mut:20240416200409j:imageまあそのおかけでバイクと俵島を写真に収めることができました。

 

やっぱりここまで来たら角島大橋も見とこうかと。
f:id:i_mut:20240416200412j:image

 

距離は大したことないんだけどこの石大きさが絶妙で非常に歩きにくいf:id:i_mut:20240416200422j:image

 

息を切らしながら何とかここまで…
f:id:i_mut:20240416200359j:image

さて上陸!っと思ったら
f:id:i_mut:20240416200402j:image島へ渡る飛び石が崩壊…

濡れずに渡るのは無理そうなんで諦めました。

 

本土側には石碑
f:id:i_mut:20240416200355j:imageたぶんもう二度とこないだろうなぁ。

 

セローまで戻ると地元のおばあちゃん登場

よくこんなとこまでバイクで降りてきたな的なことを言われましたがおばあちゃんこそあの悪路を杖ついて降りてきたの?

 

あの島まで行きたかったんですけどって言ったらそれは無理じゃと言われてしまいました…

あちこちに素潜り漁禁止の立て札があったので不審者が密漁に来たと思ったのかもしれませんね、ごめんよおばあちゃん。

 

おばあちゃん島とは反対方向に消えていったけどあのゴロタの中を杖ついて歩いていけるのすごいな。

 

さて次は本土最北西端を目指します。
f:id:i_mut:20240416200405j:image海綺麗すぎ。

 

つづく

千畳敷キャンプツーリング②

三隅で給油してから程なくすると

本日の最初の目的地「道の駅センザキッチン」に到着f:id:i_mut:20240416063527j:imageさっきの牧場にもあったけどこの白い文字も流行ってんのかな?

 

旅のお仲間がいますね。f:id:i_mut:20240416063454j:imageキャンピングシートバッグいいな

仙崎ラーメン、長門焼鳥などの名物があるようですが

せっかく港町なんでここは魚で
f:id:i_mut:20240416063514j:image微妙にお昼時外れてるんで待ち時間はありません

 

席に通されメニューを見てびっくり寿司定食3000円

高級店だ…

 

しがないサラリーマンでも頼めそうなものがないかなと見つけました丼

鯵のたたき丼も気になりましたが

 

マグロの中落ち入りましたと貼ってあったので

マグロの中落ち丼をオーダー
f:id:i_mut:20240416063555j:image

美味し!ビールも欲しいところですがここは我慢

 

晩飯用に長門焼鳥も手配
f:id:i_mut:20240416063531j:imageマツコの知らない世界で紹介された店のようです

たしかその放送観たけど長門の焼鳥の特徴がなんだったかは全然思い出せません。

 

道すがらスーパーで食料とビールを購入

ホームセンターでカセットボンベをと思ったら3本セットしかないのね。

絶対邪魔になるので泣く泣く割高なiwataniのミニボンベ2本セットを購入(しかも結局使わず…)

 

そして本日のキャンプ地に到着f:id:i_mut:20240416063542j:image予約のできないキャンプ場なので空いてなかったらどうしようかと思いましたが20組ほどしかおらず杞憂に終わりました。

 

この千畳敷日本海に面した高台にあるので強風が吹き荒れることで有名ですが日頃の行いがいいのかほぼ無風のコンディション!

無風すぎてラジコングライダーで遊んでたお爺さんが休みしかこれんのに今日は天気が悪いってぼやいてました(笑)

 

受付は用紙に名前や住所などを書き込み利用料といっしょにポストに入れとくスタイルf:id:i_mut:20240416123742j:image併設してあるカフェはキャンプ場に関知しないようです。


さてどこに立てようかと見て回ると、グルキャン勢に近過ぎず海もギリ見えるとこが空いてたのでココを本日のキャンプ地とします!
f:id:i_mut:20240416063534j:image何とイスとテーブル付き

車で来てたらこの段階でプシュッとやってますが今回はバイクなので、もしテントが立たなかったら詰んじゃいますのでまずは設営

 

本来こういうものは事前に試しておくのが定石だとはわかってはいるけど今回はぶっつけ本番 (10年以上前ですが某しまりんと同じとあるテントを購入して家でたてようとしたら必要なパーツが付いてなかったことがありますからぶっつけ本番はお勧めしません。)

 

動画で予習はしていたので特に苦労することなくサクッと設営f:id:i_mut:20240416063457j:imageファミリー用のツールームテントも一人で設営できますんでソロ用テントの設営は朝飯前でした。

さあこれで心置きなくビールが呑めます!f:id:i_mut:20240416063517j:imageこれが一番好き

2本目
f:id:i_mut:20240416063524j:image道の駅で買ったちくわを添えて

 

暫くボッーとした後は夕飯の支度を
f:id:i_mut:20240416063538j:image

まずは焼き鳥を再加熱する為に鉄板をセット
f:id:i_mut:20240416063551j:imageってバーナーのイグナイターが死んでます(汗)

焚火も無いのにライターなんか使うかなとおもってたけど持ってて良かったチャッカマンで点火。

 

気を取り直して焼鳥をってf:id:i_mut:20240416063510j:image串が邪魔で鉄板の中に入りません。

 

せっかくの串なのですが…f:id:i_mut:20240416063545j:imageバラします…

ごめんよ刺した人

 

締めのツクネf:id:i_mut:20240416063504j:imageもはやミニハンバーグにしか見えません。

 

ウインナーf:id:i_mut:20240416063520j:imageビールに合います!

 

そうこうしてたら夕日が

f:id:i_mut:20240416063548j:image
楽しかった一日が終わります。

 

まだ東側はこんなんですが。

f:id:i_mut:20240416191351j:imageこんなに穏やかな日本海をみたのは初めてかも。

 

続きまして炊飯。
f:id:i_mut:20240416063507j:image0.5号ですが少量の炊飯は難しい気がします、少し焦げた。

 

でもそんなことはこれを掛ければ帳消しです。

f:id:i_mut:20240416191920j:image

無印のカレーは旨い!

 

お腹も満たされたのであとは家から持参した焼酎をちびちび

 

お隣のサイトの方もライダーでしたが薪を持参して焚火してらしたのでそれを指をくわえて見ながら飲んでましたw(現状自分の装備じゃ焚火台と薪持ってくるのは無理だな)

 

寒くなってきたのでテントに潜り込んだらいつの間にか寝落ち。

 

つづく

千畳敷キャンプツーリング①

4/13~4/14で山口の千畳敷までキャンプツーリングに行ってきました。

まずは山陽道に乗り玖珂インターまで。

 

セローで初めて高速乗りましたがエンジンパワー的には走行車線を流れに乗って走るのは全く問題ないですね。

 

玖珂インターからはR376へ。

f:id:i_mut:20240414211424j:image

なんか親近感のある数字

 

初めて走りましたが交通量が少なく良い道です。f:id:i_mut:20240414211406j:image

桜が綺麗だったのでUターン

 

R315を北上してたら草原発

もうここでキャンプさせてよってくらい見事な草原でちょっと立ち寄ってみることに

 

入れなくても写真だけでもって感じでしたが船方農場という観光牧場でした

f:id:i_mut:20240414211417j:image

あそこでキャンプしたひ

 

どこでもドア
f:id:i_mut:20240414211332j:image

これ流行ってんのかな?

 

牛は遠方に
f:id:i_mut:20240414211336j:image

 

巨大ブランコ
f:id:i_mut:20240414211351j:image

おじさんが一人で乗ってたら通報案件

 

やぎ

f:id:i_mut:20240414211329j:image

 

うさぎ
f:id:i_mut:20240414211321j:image

動物たちにあげる野菜も販売されてましたがおじさんが一人であげてたら…

 

なので
f:id:i_mut:20240414211414j:image

ソフトクリームはセーフでしょ!

 

さらに北上し

f:id:i_mut:20240414211410j:image

道の駅で休憩

ルート確認するとこの先にキッチンばぁ〜ばのミルフィーユカツってのがあるみたいだけどさっきソフトクリーム食べたばっかだし今回はスルー。

 

菜花だけいただきます。
f:id:i_mut:20240414211344j:image

どっか
f:id:i_mut:20240414211420j:image

 

萩の街まで到達し松陰神社の横を通り過ぎR191へ

メガネ橋なる気になる看板をみつけたので

f:id:i_mut:20240414211348j:image

メガネというか蒲鉾じゃない?

 

抜け感がすごい
f:id:i_mut:20240414211325j:image

海が近い
f:id:i_mut:20240414211402j:image

先に行けない…
f:id:i_mut:20240414211355j:image

 

給油して燃費計算したら
f:id:i_mut:20240414211340p:image

何かの間違いかってくらいよくてビックリしました。

 

つづく

セローにサイドバッグサポートを取り付け

今日は通勤快速セロー号ににワイズギアのサイドバッグサポートを取り付けました。

 

取り付け前

 

この鉄の棒が1万2千円か…

少し悩みましたがワイズギアのセローアンダーガードを検討しているとき

このアルミの板が1万8千円?

タイムセールとかで安くなるだろと思って様子を見ていたら廃盤になってしまったので今回は躊躇なくポチー

セローとはいえ絶版車ですからいつまで部品があるかわわかりませんからね。

 

取説を熟読

 

まずはこのプラグを外せと

取り付けるのメッチャ大変だったのに😭

 

引くほどネジ類ありましたが流石ヤマハ

難なく取り付け

キャリアに引き続きまた重量増

林道に行きたくて手に入れたはずだけどオンツー仕様にカスタムされていってるセローなのでした。

バイクの聖地?へ行ってみた ②

霧の海展望台から高梁市を経て

目星を付けていたあたごループ橋へ

やっぱりライダーとしてはループ橋は外せません

市街が一望できます。

 

桜が満開でいい感じだったのでバイクと写真に撮ろうと思い駐車場入ったら緩い砂利でバイク止めれず…

 

快適な道をひた走りついに聖地へ

道の駅かもがわ円城

ここがバイクの聖地たる由縁を探します。

 

とりあえず聖地っぽいものを発見!

ラミネート

 

いやいや他にもなんかあるでしょと建物内も探しましたが地元の特産物が売っているいたって普通の道の駅

 

なぜここがバイクの聖地と言われているのか解決できそうにないので

グーグル先生に聞いてみると

このあたりの道はツーリングするのに適しているのでバイクがたくさん集まる

それでバイクの聖地と言われているようです

 

たしかにここにくるまで超快適な道でしたしツーリングまっぷるで確認すると

楽しそうな道ばかり

 

まだまだ距離を伸ばしたいところですが今日はこれからオヤジのバースデーケーキ回収の任があるのでここからトンボ返りですがまだまだ走りたい道がたくさんあります。

 

初めからググって聖地の内容を知っていたらわざわざこんなところまでこなかったかもしれませんが実際に来るとまた来たくなる道の駅でした。

バイクの聖地?へ行ってみた ①

2024年4月7日(日)

 

この日は朝から家族みんな出かけたのでフリーな一日

天気もいいのでどこかに行きましょう。

 

さてどこに行くか?

雪も解けたっぽいし大山でも行くか?いやでも交通量多そうだなーなんて

ツーリングまっぷるを見ているととある道の駅の注釈に「バイクの聖地?」の文字を発見

バイクから離れてたこの数年の間にこんなところにバイクの聖地が?

てか最後の?は…

 

やばい気になるってことで本日の目的地はバイクの聖地?に決定

 

世羅→神石高原→成羽川

道がわからなくなったので川辺でルート確認

めまとい?虫がめっちゃたかってきます…

 

ナビをセットしさあ出発っていきなりルートミスでナビは戻れと言ってますが

無視して直進そっちは走ったことあるし気の向くままに進みます

 

快適なワインディングロードをご機嫌に流してたら

霧の海展望台という素敵な場所に到達

 

激階段

少し息が切れましたが

そこには絶景が

ソロ&ノープランツーリングの醍醐味を十分味わい聖地へと向かいます

つづく(たぶん)

XSR900にツアーシェルケース2をつけてみた

今年はキャンプツーリングやりたいなーなんて思い巡らせていたところ

馴染みのバイク屋の店長からGWにキャンツー誘われたので二つ返事で参加表明

 

しかし現状のXSR900ではキャンプなんて絶対無理

ってことで熟考の末積載性能をあげるためにタナックスのツアーシェルケース2を購入

タナックスのカービングシェルケースを付けた情報はどこかのYSPのブログに上がってましたがツアーシェルケース2の情報はありません

 

アマゾンのレビューを見てみるとマジックテープが短すぎて延長の必要があるってのが多かったのですが

シート幅がやたら細いXSR900に関して言えばマジックテープが長すぎる…

こんな感じになりました

 

悪くないね👌

 

真後ろから

実際走行するにあたってもう少し煮詰める部分はありますがなんとか装着できそうでほっとしました

 

 

フィールドシートバックの全開放VERを乗せるとこんな感じ

フィールドシートバックを下ろさないとツアーシェルケースを開けることできませんがそこは目をつぶります…

 

ちなみにホムセン箱を仮置きするとこんな感じ